ブログ|町田市南成瀬で歯科をお探しの方は成瀬デンタルオフィスまで


成瀬に開業して25年目

2024年3月1日

成瀬に開業して25年目になりました。 コンピュータの進化のおかげで、デジタル化がかなり進歩しました 診療録、レントゲン、補綴物、歯内療法、他にもアポイントメント、窓口精算機、診療報酬請求、マイナ保険証、遠隔警備、などなど、いろいろと。 ついていけませんです。 これからも良い仕事を目指して頑張ります

マイナ保険証

2023年12月14日

日本国政府、厚生労働省の指導で、2024年2月診療分より「レセプトオンライン請求」をすることになりました。 大変申し訳ありませんが、診療報酬が若干上がりますのでお知らせします。2~5点の加算になってくると思います。 マイナ保険証には様々な弊害があり、その運用にはささやかではありますが抵抗してきました。しかし、オンライン請求の義務化となり、患者さんの皆さんに数円ですがご負担いただくことになりました。 2024年もよろしくお願いいたします。 成瀬デンタルオフィス 森

診療前の洗口剤

2023年10月31日

当院では治療前にリステリンにて口腔内を洗口してから、処置しておりますが、 順次「歯科医院専売のモンダミン」に入れ替えていくことになりました。 今までのリステリンと効果が変わらずですが、味が少々優しくなりました。

自費補綴のやり直しについて

2023年8月31日

自費補綴のやり直しについてですが、 以前もお知らせしていますが、 使用年数によって、再製作費が変わります。 2年以内 0割 3年以内 5割 4年以内 7割 5年以内 8割 5年以上 10割 再製作時の価格になります。(税別)  

成瀬のつみです

2023年7月6日

先日お知らせした「つみ」が撮影できました。 と言っても、150mmのズームレンズですので、限界ありますね。

小田原

2023年6月19日

いつもは素通りの小田原ですが、 あまり欲張らずに、小田原界隈を散策。 だるま料理店で昼食、かまぼこ屋さんのはしご、小田原城を見てきました。   駅周辺もとてもおしゃれ。カフェもたくさんありますね。

ツミが飛来?

2023年6月5日

3-4年前もあったのですが、 当院お隣の中央公園に大型の望遠レンズを持ったカメラマンが多数集合しているのです。   先週土曜日も5組ほどいらして、どうも猛禽類の「ツミ」が営巣?しているようです。 で、私も見ました!「ツミ」小型の猛禽類だそうですが、視力の弱い私でもしっかり見えました。写真には収めることができませんでしたが、カッコ良いですね。  

マイナンバーカード

2023年5月24日

当院では3月よりマイナンバーカードの読み取り装置(顔認証付きカードリーダー)を導入、取り扱いが始まっておりますが、報道等でご存じのように多数の不備不具合が発生しております。 当院受診の際は、お手数ですが、健康保険証の原本もお持ちくださりますよう、お願いいたします。

グラベリーパークの桜 恩田川のさくら

2023年4月1日

先月の河津の桜に続き、町田の桜。        

さくらさくら

2023年3月14日

先日、「河津」の河津さくらを見物に、行ってきました。 いつ見ても見事です。
1 2 3 4 5
 
 
森久修院長
Instagram